新規開催する
学術集会を開催する
学術集会JPでは、新規登録が完了した後、誰でも事務局として学術集会・研究会を開催できます。
参加登録受付件数 30件 / 演題登録受付件数 20件までは無料でお使いいただけます。
是非使い勝手を試してみてください。
※有料プランのお申し込みを行わない限り、利用料は発生しませんので、ご安心ください。

上部タブ事務局を押します。
学術集会の新規開催(無料)を押します。

学術集会名 | 開催する学術集会の名称です。 |
---|---|
会 期 | 日にちを設定してください。複数日開催の場合は開催日と終了日を設定してください。 |
公開URL | ホームページのURLです。 例えば第23回日本磐梯学術集会であれば「bandai23」「2017bandai」といったような、数字と半角英数で構成してください。 |
事務局差出人 | 学術集会の代表メールアドレスを入力してください。 |
画像 | ホームページのメイン画像です。学術集会を象徴する写真や画像があればアップロードしてみましょう。 |
入力し終えたら、学術集会の新規開催(無料)を押します。


学術集会が開催されました。
学術集会の情報は、事務局の学術集会一覧よりいつでも変更できます。