questions and answers
Q1:今大会ではポスターのサイズにどのような制限がありますでしょうか.近年の大会ではポスターのサイズが「90×190cm」や「A0以内」といった注記がなされていますので、念のために確認したく存じます.
A1:当大会の一般発表においては,縦16対横9のモニタを準備し,これにポスターのファイルを掲示していただく形式になっています.従って,原則的にサイズは自由ですが(画面表示の移動および拡大や縮小が可能であるため),上記16:9のサイズに合わせて作成すると扱いやすいかと存じます.
Q2:一般発表申し込みの手続きの中で、「論文投稿」からファイルをアップロードする必要があるように見えますが、ここでは、当日発表予定のポスターそのものをPDFでアップロードすればいいのでしょうか?
A2:当日発表予定のポスターそのものをPDFでアップロードしていただきます.なお,一般発表の申し込みとポスターのアップロードを同時に行う必要はありません.
Q3:参加費の支払いはクレジットのみとのことですが,当方のクレジットカードがJCBであることから支払いが行えておりません.参加費の支払い方法につきまして、現金の送付等で処理させていただけないかと思いご連絡をさせていただいております.
A3:今大会の実行委員会はきわめて小規模であるため,作業削減のために学術集会JPのシステムを利用しております.ご不便をおかけして大変に申し訳ありませんが,同システムを利用しての参加費の支払いをお願いいたします.
Q4:高校生の参加の可否や参加方法についてお教えてください.
A4:以下,ご確認ください.1)高校生の参加につきましては,保護者の方の同意があるならば実行委員会としては一切の制限をいたしません.2)実地参加,オンライン参加のどちらを選択されるかはご自身の責任でご判断願います.3)参加費につきましては大学生や大学院生と同等の「学生」として取り扱います.
Q5:「論文投稿」でファイルをアップロードすれば当日はデータを持参する必要はございませんか?
A5:当日持参の必要はございません.(しかしながら「念のためデータは自身でも保持しておく」という研究者の習慣は今回も守ったほうがよいかと個人的には感じます)
Q6:紙のポスターはもちろん必要ないという理解でよろしいでしょうか。
A6:紙のポスターは必要ありません.
Q7:複数枚のスライドではなく、ある程度大きなサイズの1枚のポスターを作成し、アップロードするということでよろしいでしょうか。
A7:ご指摘の通りとなります.
Q8:当日の会場には発表者の人数分のモニタが用意されるのでしょうか。あるいは、一つないし数台のモニタでポスターが順に映し出されるのでしょうか。
A8:10台のモニタを準備し,発表者が時間制で着座する方式をとります.(一般発表の時間外でも,適宜モニタから閲覧できるように配慮いたします)
Q9:所属機関の記入された領収書は発行できますか?
A9:所属機関の名称など必要事項をご教示いただければ作成できます.pdfファイルで送信することも,または大会当日に手渡しすることも可能です.後者をご希望の場合はなるべく事前にお知らせいただけますようお願いいたします.
Q10:ウエブ参加から実地参加への変更は可能ですか?
A10:実地参加の収容人数に余裕があれば可能です.変更を希望する場合はホームページ上のメールにて事務局までお知らせください.
Q11: オンライン参加申込をさせていただいたのですが、大会当日の2日間はどのような参加の形になるのでしょうか。また、後ほどHPから資料をダウンロードするなどといった形式であっても、資料もいただけると大変ありがたいと考えております。
A11:現時点では以下を考えています(若干の修正の可能性がありますが,大きな変更はありません).
1)当日の参加について
・シンポジウムはzoomでの閲覧になります.
・回線のトラブルを防ぐ観点から,閲覧中のウエブ参加者の質問は,画像を通じては不可能となります.
・しかしながら,zoomのチャット機能を利用した質問にはなるべく対応させていただきたいと考えております.
・一般発表についてはオンラインでの閲覧になります.チャットでの質問が可能です.
・大会に先行して,予めポスターをウエブ上に公開いたします.公開終了期間は未定ですが,大会後にも多少の公開期間を持たせたいと考えています.
2)資料について
・大会プログラムは後日の郵送を想定しています.
・シンポジストの資料(スライド),一般発表のポスターについては配布の予定はございません.
・シンポジウムを撮影した動画は,後日の配信の予定はございません.
Q12:実地参加からオンライン参加への変更は可能ですか?
A11:可能です.すべての参加者に,オンライン参加の方法について近日中にメールでご連絡いたしますので,そちらをご参考ください.なお,実地参加からオンライン参加へ変更する場合でも,なるべくならば実行委員会までお知らせくださることを希望します.
なお,実地参加とオンライン参加の同時の遂行は固く禁止いたします.
A1:当大会の一般発表においては,縦16対横9のモニタを準備し,これにポスターのファイルを掲示していただく形式になっています.従って,原則的にサイズは自由ですが(画面表示の移動および拡大や縮小が可能であるため),上記16:9のサイズに合わせて作成すると扱いやすいかと存じます.
Q2:一般発表申し込みの手続きの中で、「論文投稿」からファイルをアップロードする必要があるように見えますが、ここでは、当日発表予定のポスターそのものをPDFでアップロードすればいいのでしょうか?
A2:当日発表予定のポスターそのものをPDFでアップロードしていただきます.なお,一般発表の申し込みとポスターのアップロードを同時に行う必要はありません.
Q3:参加費の支払いはクレジットのみとのことですが,当方のクレジットカードがJCBであることから支払いが行えておりません.参加費の支払い方法につきまして、現金の送付等で処理させていただけないかと思いご連絡をさせていただいております.
A3:今大会の実行委員会はきわめて小規模であるため,作業削減のために学術集会JPのシステムを利用しております.ご不便をおかけして大変に申し訳ありませんが,同システムを利用しての参加費の支払いをお願いいたします.
Q4:高校生の参加の可否や参加方法についてお教えてください.
A4:以下,ご確認ください.1)高校生の参加につきましては,保護者の方の同意があるならば実行委員会としては一切の制限をいたしません.2)実地参加,オンライン参加のどちらを選択されるかはご自身の責任でご判断願います.3)参加費につきましては大学生や大学院生と同等の「学生」として取り扱います.
Q5:「論文投稿」でファイルをアップロードすれば当日はデータを持参する必要はございませんか?
A5:当日持参の必要はございません.(しかしながら「念のためデータは自身でも保持しておく」という研究者の習慣は今回も守ったほうがよいかと個人的には感じます)
Q6:紙のポスターはもちろん必要ないという理解でよろしいでしょうか。
A6:紙のポスターは必要ありません.
Q7:複数枚のスライドではなく、ある程度大きなサイズの1枚のポスターを作成し、アップロードするということでよろしいでしょうか。
A7:ご指摘の通りとなります.
Q8:当日の会場には発表者の人数分のモニタが用意されるのでしょうか。あるいは、一つないし数台のモニタでポスターが順に映し出されるのでしょうか。
A8:10台のモニタを準備し,発表者が時間制で着座する方式をとります.(一般発表の時間外でも,適宜モニタから閲覧できるように配慮いたします)
Q9:所属機関の記入された領収書は発行できますか?
A9:所属機関の名称など必要事項をご教示いただければ作成できます.pdfファイルで送信することも,または大会当日に手渡しすることも可能です.後者をご希望の場合はなるべく事前にお知らせいただけますようお願いいたします.
Q10:ウエブ参加から実地参加への変更は可能ですか?
A10:実地参加の収容人数に余裕があれば可能です.変更を希望する場合はホームページ上のメールにて事務局までお知らせください.
Q11: オンライン参加申込をさせていただいたのですが、大会当日の2日間はどのような参加の形になるのでしょうか。また、後ほどHPから資料をダウンロードするなどといった形式であっても、資料もいただけると大変ありがたいと考えております。
A11:現時点では以下を考えています(若干の修正の可能性がありますが,大きな変更はありません).
1)当日の参加について
・シンポジウムはzoomでの閲覧になります.
・回線のトラブルを防ぐ観点から,閲覧中のウエブ参加者の質問は,画像を通じては不可能となります.
・しかしながら,zoomのチャット機能を利用した質問にはなるべく対応させていただきたいと考えております.
・一般発表についてはオンラインでの閲覧になります.チャットでの質問が可能です.
・大会に先行して,予めポスターをウエブ上に公開いたします.公開終了期間は未定ですが,大会後にも多少の公開期間を持たせたいと考えています.
2)資料について
・大会プログラムは後日の郵送を想定しています.
・シンポジストの資料(スライド),一般発表のポスターについては配布の予定はございません.
・シンポジウムを撮影した動画は,後日の配信の予定はございません.
Q12:実地参加からオンライン参加への変更は可能ですか?
A11:可能です.すべての参加者に,オンライン参加の方法について近日中にメールでご連絡いたしますので,そちらをご参考ください.なお,実地参加からオンライン参加へ変更する場合でも,なるべくならば実行委員会までお知らせくださることを希望します.
なお,実地参加とオンライン参加の同時の遂行は固く禁止いたします.